河合祐司君が日本認知科学会 第31回 大会発表賞を受賞
本研究室D2学生の河合祐司君らが認知科学会 第31回大会にて発表した「幼児の統語発達モデル:日本語、英語、中国語の言語構造を反映した統語範疇の獲得過程」が大会発表賞を受賞しました。11/30の認知科学会 冬のシンポジウムにて表彰式が開催されました。
Emergent Robotics Laboratory
本研究室D2学生の河合祐司君らが認知科学会 第31回大会にて発表した「幼児の統語発達モデル:日本語、英語、中国語の言語構造を反映した統語範疇の獲得過程」が大会発表賞を受賞しました。11/30の認知科学会 冬のシンポジウムにて表彰式が開催されました。
“Different impressions of other agents obtained through social interaction uniquely modulate dorsal and ventral pathway activities in the social human brain” of Hideyuki Takahashi et al. is the most downloaded … Continue Reading →
Website Renewal
Our student team reached the final in adult-size humanoid league at Robocup world competition 2013 and won the game!
A child android “Affetto”, actuated by pneumatic actuators.
Our student team won the first prize in adult-size league and the best humanoid prize at RoboCup World Competition 2013!
Our JoiTech team (Osaka Univ. and Osaka Institute of Technology) won the 1st prize in the Humanoid AdultSize League in RoboCup 2013 Eindhoven and got the Louis Vuitton Cup that … Continue Reading →
石原尚特任助教が2月1日付けでグローバル若手研究者フロンティア研究拠点 助教(テニュアトラック)での着任となりました.