Yuji Kawai, Ph.D.

Toward a constructive understanding of human intelligence

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究テーマ
  • 研究業績
  • リンク
ホーム
未分類

大阪大学 経営企画オフィス 特任准教授への着任

2020/4/3

2020年4月より、大阪大学 経営企画オフィス(URA部門)の特任准教授、リサーチマネージャーに着任しました。また、大阪大学 先導的学際研究機構 共生知能システム研究センターの兼任教員になります。メールアドレス等の連絡先の変更はありません。

関連記事

第7回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

第7回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター主催で、第7回ロボットサイエンスカフェ『ロボットと子どもが言葉をおぼえるしくみ』を...

記事を読む

第9回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

第9回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター主催で、第9回ロボットサイエンスカフェ『ロボットの頭脳をデザインする:人工知能の最...

記事を読む

「ロボットのための法律・哲学・心理相談所」の開催

「ロボットのための法律・哲学・心理相談所」の開催

JST RISTEXのホームページに、本イベントの取材記事が掲載されました。記事はこちら。 8月10日の東京工業大学オープンキャンパス...

記事を読む

日本神経回路学会 優秀研究賞の受賞

日本神経回路学会 優秀研究賞の受賞

2017年10月のニューロコンピューティング研究会において発表した下記の研究が、平成30年度 日本神経回路学会 優秀研究賞を受賞いたしました...

記事を読む

The 2nd International Symposium on Symbiotic Intelligent Systemsの開催

The 2nd International Symposium on Symbiotic Intelligent Systemsの開催

河合が参画している大阪大学先導的学際研究機構 共生知能システム研究センター主催の国際シンポジウムを2020年1月31 –2月1日に大阪梅...

記事を読む

国際ワークショップ “How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?” の開催

国際ワークショップ “How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?” の開催

ワークショップの録画ビデオをこちらで公開いたしました。 新型コロナウィルスの世界的流行により、本ワークショップは遠隔セミナーシステムを...

記事を読む

NO IMAGE

ホームページ開設

ホームページを開設しました。

記事を読む

第8回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

第8回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター主催で、第8回ロボットサイエンスカフェ『ロボットと友達になれる? 未来のコミュニケ...

記事を読む

NO IMAGE

ICDL-Epirob 2018とICANN 2018にプロシーディング採択

9月に早稲田で開催される発達と学習,エピジェネティックロボティクスに関する国際会議 (Joint IEEE International Co...

記事を読む

The 1st International Symposium on Symbiotic Intelligent Systemsの開催

The 1st International Symposium on Symbiotic Intelligent Systemsの開催

河合も参画している大阪大学先導的学際研究機構 共生知能システム研究センターが主催する国際シンポジウムを2019年1月23 - 25日に大阪梅...

記事を読む


[:ja]国際ワークショップ “How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?” の開催[:en]International Workshop "How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?"[:]
[:ja]Advanced Robotics特集号の投稿論文募集[:en]Call for Papers: Advanced Robotics Special Issue[:]

河合 祐司 博士(工学)

河合 祐司 博士(工学)

計算機シミュレータやロボットを使って脳の情報処理や子どもの認知発達を構成することで、それらのメカニズムに迫る研究をしています。
大阪大学 先導的学際研究機構 准教授。
【Google Scholar】
【Researchmap】
【CV】

言語:

  • 日本語
  • English

最近の投稿

  • 第10回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
  • 第9回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
  • 第8回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
  • IPA 未踏ターゲット事業(リザバーコンピューティング分野)のプロジェクトマネージャー就任
  • 第7回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
© 2017 Yuji Kawai, Ph.D.