Yuji Kawai, Ph.D.

Toward a constructive understanding of human intelligence

  • ホーム
  • プロフィール
  • 研究テーマ
  • 研究業績
  • リンク
ホーム
未分類

大阪大学 経営企画オフィス 特任准教授への着任

2020/4/3

2020年4月より、大阪大学 経営企画オフィス(URA部門)の特任准教授、リサーチマネージャーに着任しました。また、大阪大学 先導的学際研究機構 共生知能システム研究センターの兼任教員になります。メールアドレス等の連絡先の変更はありません。

関連記事

「ロボットからヒトを識る」の出版

「ロボットからヒトを識る」の出版

河合と浅田教授が編著を務めた大阪大学総合学術博物館叢書14「ロボットからヒトを識る」が3月30日に大阪大学出版会から出版されます。 本...

記事を読む

RISTEXキックオフシンポジウムの開催

RISTEXキックオフシンポジウムの開催

2017年10月から開始した JST 戦略的創造研究推進事業 (RISTEX) 研究開発プロジェクト「自律性の検討に基づくなじみ社会における...

記事を読む

IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (IEICE Neurocomputing)の受賞

IEEE Computational Intelligence Society Japan Chapter Young Researcher Award (IEICE Neurocomputing)の受賞

2023年1月のニューロコンピューティング研究会にて発表した下記の研究が、2023年IEEE Computational Intellige...

記事を読む

第7回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

第7回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター主催で、第7回ロボットサイエンスカフェ『ロボットと子どもが言葉をおぼえるしくみ』を...

記事を読む

Babybot Challenge Paper Awardの受賞

Babybot Challenge Paper Awardの受賞

9月に早稲田大学で開催された発達と学習,エピジェネティックロボティクスに関する国際会議 (Joint IEEE International ...

記事を読む

CREST最終公開シンポジウムの開催

CREST最終公開シンポジウムの開催

JST 戦略的創造研究推進事業 CREST プロジェクトチーム「脳領域/個体/集団間のインタラクション創発原理の解明と適用」の最終公開シンポ...

記事を読む

第5回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

第5回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催

大阪大学先導的学際研究機構附属共生知能システム研究センター主催で、第5回ロボットサイエンスカフェ『ロボットで人の発達を知る、支える』を開催い...

記事を読む

NO IMAGE

IEEE ICDL-EpiRob 2017に3件採択

9月にリスボンで開催される発達と学習,エピジェネティックロボティクスに関する国際会議 (Joint IEEE International C...

記事を読む

国際ワークショップ “How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?” の開催

国際ワークショップ “How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?” の開催

ワークショップの録画ビデオをこちらで公開いたしました。 新型コロナウィルスの世界的流行により、本ワークショップは遠隔セミナーシステムを...

記事を読む

若手研究者によるサイエンスカフェ

若手研究者によるサイエンスカフェ

大阪大学先導的学際研究機構 システム知能学部門の主催の一般公開サイエンスカフェ「AI・ロボティクスから脳科学、そして哲学へ」に登壇します。8...

記事を読む


[:ja]国際ワークショップ “How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?” の開催[:en]International Workshop "How will Autonomous Robots and Systems Influence Society?"[:]
[:ja]Advanced Robotics特集号の投稿論文募集[:en]Call for Papers: Advanced Robotics Special Issue[:]

河合 祐司 博士(工学)

河合 祐司 博士(工学)

計算機シミュレータやロボットを使って脳の情報処理や子どもの認知発達を構成することで、それらのメカニズムに迫る研究をしています。
大阪大学 先導的学際研究機構 准教授。
【Google Scholar】
【Researchmap】
【CV】

言語:

  • 日本語
  • English

最近の投稿

  • 第10回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
  • 第9回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
  • 第8回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
  • IPA 未踏ターゲット事業(リザバーコンピューティング分野)のプロジェクトマネージャー就任
  • 第7回【おウチで】大阪大学ロボットサイエンスカフェの開催
© 2017 Yuji Kawai, Ph.D.